2008年09月04日

京都旅行 その1

8月末に、前々から彼女と「ある約束」を実現するために、京都旅行に言ってきました

とうきょうえきでも、出だしからちょっとつまずいて・・・
前日から降っていた雨の影響で、熱海〜小田原で新幹線が止まってしまって実はこの写真は、お昼の12時頃にとった写真なんです・・・

挙句に、安い旅行のパックだったので、12時3分の電車指定だったんです・・・
でも、駅員さんに確認して自由席なら乗車OKとの事で、無事に10分程度の遅れで無事に京都まで着いたんですが・・・
でも、車内アナウンスで2時間以上送れたので、特急料金が払い戻し・・・など言っていたので、旅行から帰ってきから払い戻しの手続きしたら二人で5千円くらい帰ってきたので、結果的にラッキーだったのかな

旅行の続きは。まだまだ沢山あるので、それはまた書き込みますね





noburin_ld at 22:17 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・お出かけ  | 美味しいもの

2008年07月22日

亀戸をブラブラ・・・(^.^)

ぎょうざこの前の週末に、大好きな「亀戸餃子」食べに行ってきました梅雨明け早々に行っただけに、お店の中が暑い・・・でも、そんな暑さに負けないで、彼女とあわせて10皿(って言っても、自分が7皿ですが)でも、扇風機の下だったのに、汗だくになって食べてました

食べ終わって、お腹も大満足で、ブラブラしていて、駅前のメイン通り(?)が、歩行者天国になっていたので、蔵前橋通りの方(駅とは反対側)まであるいていき、どうせならと近くに「くずもち」で有名な船橋屋があるので、そっちへテクテク・・・

かめいどてんじんどうせならついでで、亀戸天神にも足を運んだんですが、入って早々池の中の岩に、亀が甲羅干ししていたので、「やっぱり、亀戸だ〜」なんて思ってたら・・・





かめ池の上の橋を渡って、少し歩いていて、また池のほうに目をやると・・・


どぉぉおおおおん
こんな状態
いままで、こんなに大量な亀を見たことが無かったので、彼女と二人でビックリしながら、亀戸天神を楽しんで、メインの船橋屋へ・・・


ふなばしやお店の中は、落ち着いた雰囲気のいかにもって感じで、かなりポイント高かったです注文したのは、お約束の「くずもち」と「宇治金時」くずもちは、もちもち加減がやっぱり美味しいですね〜彼女も気にいってくれて、すごく良かったです宇治金時は、氷がやわらかいと表現したくなるような、きめの細かさで口に入れたとたんに、「しゅわっ」って消えてなくなる感じで、すっごく美味しくてあっという間になくなっちゃったんで、餃子を食べてなかったら、オカワリしてましたね・・・

亀戸か、錦糸町に行く機会があったら、是非足を伸ばしてみてください

亀戸天神 船橋屋 亀戸天神前本店 (かめいどてんじん ふなばしや)






noburin_ld at 21:52 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・お出かけ  | 美味しいもの

2008年06月09日

彼女もお気に入りの、お店(^o^)丿

まんま彼女もお気に入りのお店の「MAMMA」ですここは、パスタとオムライスがおすすめ(というより、他にメニューが多くないです)なんですが、この前行ったときに、二人そろってパスタを食べたときの写真をアップしてみますね



まんま3まんま2







トマト味(左)たしか、ツナのぱすたと、ほうれん草のクリーム(右)なんですが、パスタも、ちょ〜もっちもちで、味付けも濃いわけではないのに、深い味わいでなんとも言えない美味しさで、いつも駐車場も満車の人気店です京成おゆみ野駅と、JR鎌取駅にあるんですが、近くに行く機会があったら、是非一度行ってみてください

ちなみに、女性にはアイスクリームのサービスがあるみたいですよ

レストランバー マンマ (Restaurant Bar MAMMA)






noburin_ld at 22:11 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・美味しいもの  | お出かけ

ゴルフ用のお気に入りの、ポーチ(?)

るこっくこのまえ、ゴールデンウイークにアメ横に行って買ってきた、ポーチ君をコースで使ってきたので、書いてみますね

このポーチの特徴は、見てのとおりペットボトルが保冷機能つきのポケットに収まることです。この他に、ボール、グローブ、携帯電話、レーザー距離計をいれてちょうどいい感じで、凄く使い勝手が良かったですこれから、暑くなってくるともっと活躍してくれると思いますが、やっぱり練習グリーンとかに色々なものをポケットに入れたりしてたのが、これで一発解消したので、満足です。

ゴルフ用品店で、あまり売ってないので、気に入ったものを探すのは大変ですが、
是非、探してみてください






noburin_ld at 21:49 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・ゴルフ 

2008年05月06日

アメ横に行ってきました(^o^)丿

あめよこ久しぶりの書き込みですが、ゴールデンウイークにアメ横に、お買い物に行ってきましたいつものように、葛西臨海公園に車を止めて電車でガタンゴトーンと、仲御徒町まで行ってブラブラして、前から欲しかった、ゴルフの時に使う小物が入るポーチ的な小さなカバンと、靴を物色しつつブラブラして、カバンはかなり良いものを彼女が見つけてくれて(これは、写真をとってまた書き込みますね)でも、靴は前々から狙っている、



こんなのを探していたんですが、全然見つかりませんでした・・・どこに売ってるのかなー情報をお持ちの方がいましたら、是非教えてください







noburin_ld at 02:10 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・お出かけ 

2008年02月28日

美味しいものプチ食べ歩き

かれー以前にもここに書いたのですが、検見川のシタールにまた行って来たので、そのときの写真です平日の夜限定のメニューなんですが、カレー2種類+ライスorナン+サラダで1580円(?くらい)で、ライスの場合は半ライスのおかわりも無料です今回は、彼女とこのメニューを2つ頼んだのでこの写真は2人前ですみてもらってわかると思うのですが、ナンも大きくてボリューム万点ですといいながら、この日はナンを追加でもう1枚頼んじゃいました美味しいので、ついつい食べちゃいますね〜ちなみに、カレーの種類は、ほうれん草、バターチキン、チキン、マトンの4種類を頼みました絶対おすすめなので、是非行って見て下さい



うなぎ1シタールに行った次の日、仕事も休みだったので成田方面にドライブに行ったのですが、前々から気になっていた成田のうなぎ屋さんに行ってきました二日連続で、こんな美味しいものを食べちゃっていいのかな〜とも思いましたが、彼女と二人そろって「上うな重」を頼んじゃいましたうなぎの身も肉厚で、うなぎ自体の味を感じられて今まで食べたうなぎのかなで1番美味しかったといっても過言ではないと思います

うなぎ2決して綺麗なお店ではないんですが、それらしい雰囲気のすっごくいい感じのお店で良かったです場所は、成田山につうじる参道にあるので、お店を見たことがある人は多いと思います成田山に行くことがあれば、是非おなかをすかせていってみてください




うなぎ3予断ですが、お店の入り口のところでうなぎをさばいていたのですが、こんなに近くで見たこと無かったので、ちょっと面白かったです









noburin_ld at 22:38 |Permalinkコメント(2)トラックバック(0)
カテゴリ・・・美味しいもの 

ゴルフフェアに行って来ました!

ごるふふぇあ1今年もこの時期が来ましたね(ちょっと遅いですが・・・)今年も楽しみにしていたので、この前の土曜日に行って来ました一通り見たのですが、私がいつもパーツを買っているジオテックゴルフが、会場入ってすぐにあったので、見た方も多いのじゃないでしょうかこれを機に、自分でクラブを作る楽しみを広げて欲しいですね〜今回のジオテックゴルフの気になるクラブは、



GT455 BLACKでした。今はやりの黒いヘッドで今私が使っているドライバーの後継モデルなんですが、今まで交換できるウェイトが2個だったのが3個に増えて、気になっていた軽めのヘッド重量も200gを超えてるようなので、まさに理想のヘッドに仕上がっているみたいなので、今回は予約しちゃいました現行のモデルは人気があって欠品続きの様なので、このモデルも発売日に買えるのかがちょっと不安ですが・・・




ごるふふぇあ2他に気になったものは、ラムキンのグリップで2種類いいのがあったのですが、本命の一番良かったグリップを撮って来るのを忘れたんですがこの写真は、タイヤ屋さんのミシュランと共同開発(?)したという、変り種のグリップなんですがビバンダムのロゴ入りで面白いので1本くらい入れてみたいです肝心のもう1本は、中に防弾チョッキに使われるような素材をつかった非常に触った感触がやわらかいグリップで、これに変えたいなーと思って金額を聞いてみたら、1800円前後では・・・とやっぱりいいと思うものは高いのかなーアイアンは入れられないけど、ドライバーぐらいは入れてみたいですね〜機会があったら、皆さんもチャレンジしてみてください



ごるふふぇあ3最後に今回の最大の注目(?)だったので、「あの王子」を見ることでした想像はしていたのですが、ヨネックスの周りは人だらけで大変なことになってましたが、気合で写真をとって見ましたネットの中で実際にボールを打っていたのですが、やっぱりヘッドスピードは速いですね〜計測器の数値は54m/sと出てました私も飛距離アップを目指して練習だぁ〜





noburin_ld at 22:02 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・ゴルフ 

2008年02月17日

バレンタインデー (^.^)

はあとちょっと遅くなりましたが、この前のバレンタインデーにこんなに可愛らしいケーキを彼女にもらったんです(ありがとうね)この角度からだとわかりにくいかも知れませんが、ハートの形をしていて、箱を開けると部屋中にイチゴの香りがするくらい、とってもイチゴな感じなケーキなんです。

中は・・・

はあと2こんな感じに、クリームたっぷりでイチゴの酸味とクリームの甘味が絶妙ですっごく美味しかったです本当に美味しかったので、今度は彼女と一緒にお店に行って来たいと思います

パティスリー フレシュールというお店で、千葉駅から歩いて10分程度のところにある(と思われる)ので、皆さんも是非一度行って見て下さい










noburin_ld at 22:28 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・美味しいもの 

2008年02月04日

プラネタリウムっていいですね!

はちのすこの蜂の巣みたいなところ、何だかわかりますって、タイトルに書いてしまったのでばれていると思うんですが、千葉の京成千葉中央駅近くにある、Qiball(きぼーる)という施設のシンボル的な、プラネタリウムの外側です。ビルの吹き抜けのなかにこの球体が引っかかっている様な構造で、この球体の中がプラネタリウムになっているんですこの前仕事の後に、彼女と行ってきたんですが凄く楽しかったですよ





ぷらねたりうむこのプラネタリウムは、Qiball(きぼーる)の中(7階〜10階)にある千葉市科学館の施設の一部で、プラネタリウムだけであれば500円。常設展示を見ても500円で、両方で800円と非常にリーズナブルで良かったです。プラネタリウムの内容も種類も多くホームページに予定表などもあるので、見たいプログラムにあわせて行けば、何度も楽しめそうです。ちなみに、19時からが最終回なので仕事の後でいけると思います同じ建物内に駐車場(タイムス)があるので平日であれば車で行っても大丈夫だと思います

それと、彼女と今度行ったら食べに行こうと言っている「幸福軒」というラーメン屋さんが、Qiballの目の前にあるので、チャンスがあったら皆さんも行って見て下さい






noburin_ld at 21:17 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・お出かけ  | 美味しいもの

久しぶりの雪でしたね〜 in千葉

ゆきむらーの皆さんが住んでいる場所は、雪は降りますかニュースにもなっていましたが、関東南部で雪がいっぱい降って、私が住んでいる千葉もこんな感じになってしまいました
雪があたりまえに降る地域のかたから見ると、たいした事ではないのだと思いますが、こんな雪は2年か3年ぶりで・・・
でも、「こんな雪の日はムラーノくんとドライブだ−」と思い立って朝の8時からと、雪が多いところを求めてドライブして来ましたでも、やっぱり雪の日の運転は慣れないので疲れますね〜

ゆきでも、年に1度くらいであれば綺麗な景色が見れたと思えばいいですかね〜だから、今年はもう簡便して欲しいです








noburin_ld at 20:55 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)
カテゴリ・・・お出かけ  | 自動車