京都

2008年11月20日

京都旅行 その12 【最終回】

551京都旅行の思いでもついに、最終回になってしまいました。
最終回に相応しい今回の話題は、551蓬莱の豚まんです

実は、旅行に行く前から、彼女に食べてもらいたいって言われてたもので、帰りに買おうねって行ってたんです。帰り際に京都駅で買って、新幹線の中で食べたんですが、兎に角美味しいんです

味をたとえると、もっちもちでスッゴク厚い皮でとてつもなく巨大なシュウマイみたいな感じで、具もたっぷり入った食べ応えのある豚まんさんです
実は、1個じゃ足りずに彼女の分も少し(? いっぱい)もらっちゃったんですが、食べ終わった後、「おかわり〜」っと言ってしまいました

それくらい、美味しくて買える機会があったら、是非食べてみてくださいね






551蓬莱 JR京都駅店 (肉まん・中華まん / 京都、九条、七条)
★★★★ 4.5




noburin_ld at 20:37 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年11月05日

京都旅行 その11

33げんここは、想像してた以上に感動()というか、圧倒されるような感じです。

でも、残念なのが肝心な中の様子は撮影禁止だったので見ていただけないですが、同じ様な金色おっさんが1000人くらい並んでて、真中にボスが「で〜ん」って構えてるんですが、写真を見ていただけるとわかると思うのですが、とっても長〜い建物に、ラッシュアワーの電車みたいな感じで、ずら〜っと並んでいますから、最初は一瞬声を失うくらい圧倒されました

京都に行く機会があったら、是非見に行ってください

次回は、京都旅行最終回(やっとです・・・)





noburin_ld at 22:56 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年10月29日

京都旅行 その10 【番外編】

かっぱんんんいつも見る「カッパ寿司」とは・・・

京都旅行2日目で、先斗町をテクテクしていたときに、何気なく見たお寿司屋さんの看板なんですが、さすがに105円のお皿が回ってそうな気配は感じませんでした
面白かったので、思わず写真とっちゃいました

次回は、京都旅行3日目です






noburin_ld at 21:43 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年09月30日

京都旅行 その9

お昼のうどんを食べて、満足して平安神宮をブラブラと・・・
平安神宮は、なんであんなに鳥居が大きいのと思いながら、いざ銀閣寺へ

バスを降りてから、哲学の道を、ほてほて歩いて銀閣寺を目指して歩いていきました。

ぎんかくじゃじゃ〜ん銀閣寺です・・・銀閣寺です・・・銀閣寺です

実は、銀閣寺の入り口までくるとなにやら、看板が・・・
なんと、工事の案内です
この看板を見ながら、彼女と「ン〜」といっていると、
通りすがりのおばちゃんが、「なんにも見えないわよ〜」と、
気を失ってしまうような、ストレートなお言葉を・・・

恐る恐る近づいていったら、見事に銀閣さんが白いカーテンに覆われてるのが見えたんです

帰ってから、調べてみてわかったんですが、今年から2年間の予定で修復工事をしていたんです

で、帰りに何も撮らないのはつまらないので、看板の写真をとってきちゃいました

次回は、先斗町方面へ〜


  

noburin_ld at 21:33 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年09月15日

京都旅行 その7

龍安寺をテクテクした後は、再びバスに乗って、今宮神社へ〜

かざりや1 実は、前回にも書いていたのですが、お腹がすいていたので、旅行の計画をしているうちから、美味しそうっておもってた「かざりや」のあぶり餅を食べに行って来ました

平日だったこともあって、見てのとおり凄くすいているんですが、いつもは凄く混んでるみたいです(食べログのページ)場所は、今宮神社のすぐそばで、凄く感じの良い店構えで、見た瞬間に期待通り(期待以上)で、ワクワク度数120って感じでした

かざりや2これが、スッゴク楽しみにしてたあぶり餅ちゃんです大きさがわかりにくいかも知れませんが、一口サイズの可愛らしいお餅なので、これで1人前なんですタレがしっかりからんで、焦げ目の香りと合わさって、とってもおしいしお餅だったので、あっという間に食べちゃいました実は、彼女の分ももらっちゃったので、い〜っぱい食べちゃいましたけど、とっても食べやすく、人気なのも良くわかりました

でも、お昼ご飯を食べる時間も近かったのに、こんなに食べてよかったのかな

次は、平安神宮を目指して移動開始です






かざりや (和菓子 / 北山)
★★★★★ 4.5



noburin_ld at 21:54 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年09月11日

京都旅行 その6

京都旅行2日目で〜す

今回の京都旅行は、彼女が計画をたててくれたんですが(ありがとうね
自分で京都に行ったら見てみたいと、リクエストしたのが金閣寺
ま〜、言わなくてもプランに入れてくれたとは思いますが・・・

入場券(おふだ)を買って、いざ入場
きんかくすると、いきなりど〜んと教科書で見たことのある、あの建物が
特に考えていなかったんですが、少し歩いてクライマックスに、やつがいるのかと漠然と考えていたので、いきなりの登場にビックリそれと、とにかくデカイのにビックリしました勝手なイメージだったんですが、普通の家と同じくらいの大きさだと思っていたのですが、あんな金ピカなのに、3階建てで本当にビックリしましたでも、兎に角ものすごいもので、正直感動しました

次は、バスにのって龍安寺の石庭(枯山水)を見に行きました

せきてい






見てのとおりの、心を洗われるような思いのする、落ち着いた感じの小さな世界が広がっている、とても落ち着ける場所で、この庭をしばらく見た後も、龍安寺の中をテクテク歩いて、京都を満喫してる感じでとても楽しかったです

でも、早くもお腹がすいて・・・

次回は、食べ物の話を・・・





noburin_ld at 20:38 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年09月09日

京都旅行 その5

八坂神社から、ホテルに戻って着替えてから、夜の京都の町をブラブラ
四条通を祇園方面へ歩いていくと・・・・
みよしやで〜ん
いきなり、うすべったい感じのお店で、なにやらいい香りのものを売ってます
よくよく見ると、可愛らしいお婆ちゃんが、可愛らしいお団子を焼いてるじゃないですか〜
もちろん、団子大好きな彼女と私・・・
さっき、清水寺に行く前に団子を食べたばかりだというのに、すでに何本買うかを悩んでました
1本90円のお団子を、二人で3本注文基本的にはみたらし団子なんですが、きなこをかけるか選べるシステムになっていて、今回はきなこをかけてもらって食べました
まず、ビックリするのが、タレ(?)がスッゴク、ネバネバ・ドロドロしていて、団子に良くからむことです。それと、小さ目の団子が絶妙であっという間に食べ終わっちゃいました

で、もうお気づきかと思いますが・・・

一番肝心な、団子の写真をとり忘れたんです・・・

いつもの事なんですが、「早く食べたい病」が出ちゃいました

今度行ったときは、写真をとってきますね

京都旅行初日は、ここまでです。
2日目は、次回に・・・






みよしや (和菓子 / 四条(京阪))
★★★★★ 4.5



noburin_ld at 23:41 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年09月07日

京都旅行 その4

京都旅行の続きで〜す

やさかのとう清水寺を後にして、テクテク歩いて、祇園方面に歩いて向かっていたのですが、途中雰囲気のいい町並みを楽しみながら、彼女に連れられて、この塔のところに言ってきました。彼女の説明で、「2時間ドラマの塔」ととってもわかりやすいネーミング〜で教えてもらったので、覚えやすかったですそーいわれると、テレビで見たことあるって感じですでも、普通の町並みにいきなり、で〜〜んと、こんな塔があるってのが、不思議な感じでした


やさかじんじゃまた、テクテク歩いて、八坂神社まで来たのですが、暗くなるとライトアップされてすっごく神秘的な雰囲気で良かったです

と、思いながらも早くもお腹がすいてきて・・・

またまた、お団子を求めて・・・

つづく。。。






noburin_ld at 23:11 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

京都旅行 その3

京都旅行のつづきですが・・・

梅園で、美味しいお団子食べたあとは、清水寺へ

きよみず教科書とか、テレビでしか見たことが無かったので、楽しみにして切符(?)を買って入場(?)
入ると、建物があって少し先にベランダみたいな所に沢山の人がいてそこから写真をとったんですが・・・
むかいがわに、木が沢山ある中にそれっぽい建物も見えてきて色々写真をとっていたら
もしかして・・・
そうなんですいまいたところが、この写真のところだったんです

反対側にまわって、写真をパチリパチリはじめてみて、建っている場所がとんでも無い場所なのと、建物の大きさにビックリしましたそれと一番ビックリしたのが、ベランダみたいな部分が下り坂になってることです小雨まじりの天気だったので、濡れててちょっと怖かったです

でも、最初からテンション上がっっちゃう感じで凄く良かったです

これから、町に下りて2食目、3食目のご飯を食べに行くんですが、その前にちょっと寄り道したんですが、それはまた次回に・・・







noburin_ld at 01:35 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)

2008年09月04日

京都旅行 その2

うめぞの1京都到着して、まずは清水てんぽ〜と、思いきや・・・
予定通り、お腹がすいてきたので、彼女と一緒()に
「だんご、だんご、だんご」って言いながら、目指すは、予定していた梅園の四角い団子

そーいっても、やっぱり京都って感じの道を進んでいく道中も楽しく彼女とプラプラと・・・

うめぞの2じゃじゃ〜んだんごと、わらびもちのセットです旅行の間は1日5食を予定していたので、京都に着いて1食目は軽めに

お腹すいてたのもありますが・・・

ちょ〜〜〜〜〜〜美味しい〜〜

もってぃもてぃで、甘さも絶妙で最高のお団子休憩でした
お店の雰囲気も、お店までの道のりも「それらしさ」があって、すっごく良かったです。
清水寺周辺に行くときは、是非覗いてみてくださ〜い

梅園 清水店 (うめぞの) (甘味処 / 清水寺その他)
★★★★★ 5.0






noburin_ld at 22:48 |Permalinkコメント(0)トラックバック(0)