山中湖
2009年09月10日
2009夏旅行 in 山中湖 Part 11
ランチを食べ終えてすぐに、ケーキ
を食べに移動です

頼むまでも悩んでしまうほど入ってすぐのところに美味しそ〜なケーキが、
ずらーーーーー





と並んでるんです
でも、見てるだけでも幸せな気分になれる光景でした
悩んだ挙句にどうにか選んでみました
温かいアップルパイのアイス添え(
)と、マカダミアナッツの【なんとか】(あで
忘れちゃいました)と、あとは飲み物を頼んだんですが、大正解
でした
両方とも兎に角美味しいです
なんて表現していいかわからないくらいなので、味は皆さんご自身でお確かめください
あまりにも気に入ってしまったので、食べてる最中、彼女に「来週また来ようね
」って言っちゃいました
もちろん、行ってないですが・・・
でも、それくらいおすすめなので、山中湖に行ったら絶対寄ってみてください
あまり関係ないですが、トイレの扉が開きにくかったので、出るときは焦らずに少し持ち上げながらあけるのがコツですよ





頼むまでも悩んでしまうほど入ってすぐのところに美味しそ〜なケーキが、
ずらーーーーー






と並んでるんです



温かいアップルパイのアイス添え(









でも、それくらいおすすめなので、山中湖に行ったら絶対寄ってみてください

あまり関係ないですが、トイレの扉が開きにくかったので、出るときは焦らずに少し持ち上げながらあけるのがコツですよ


ペーパームーン (カフェ / 山中湖村その他)
★★★★☆ 4.5
2009年09月09日
2009夏旅行 in 山中湖 Part 10
花の都公園を出て、お昼ご飯の時間です
天気も良かったので、窓があけてあって、涼しい気持ちのいい風がながれて、少し周りとは流れる時間が少しだけ遅く感じるような、とっても落ち着ける感じでした
店内に張り紙があって、「たまに蜂が入ってくるけど、おとなしくして出て行くのを待ってください」的な事が書いてあって、なんだかいいなぁ〜って思ったんですが、少ししたら本当に蜂が入ってきて、「キャー
」って感じでした
パスタもピザも素材の味がして、とっても美味しかったんですが、ピザが専用の「あっちっち
」になってる石が下にある器に乗せられて運ばれてきて、いつまでも焼きたて感があって、パリパリもちもちした生地がたまりませんでした



天気も良かったので、窓があけてあって、涼しい気持ちのいい風がながれて、少し周りとは流れる時間が少しだけ遅く感じるような、とっても落ち着ける感じでした



パスタもピザも素材の味がして、とっても美味しかったんですが、ピザが専用の「あっちっち



B"ooz Cafe (カフェ / 山中湖)
★★★★☆ 4.5
2009年09月08日
2009夏旅行 in 山中湖 Part 9
山中湖旅行の2日目です
天気もまずずで2日目は、花の都公園、忍野八海を中心に、美味しい物
を食べながら、ほてほてしてきました
じゃじゃ〜ん
山中湖から車で数分の所にあって、閉鎖されたような公園を想像していたんですが、道を走って
いると、いきなりお花畑




が広がっている、ワクワク
するようなところでした
早速、向かいにある駐車場に車を止めて、ほてほて
お花畑を前におもわず「
お花い〜っぱい
」って言ったら、彼女に笑われちゃいました
8月だったので、ヒマワリが沢山咲いていて綺麗でしたよ
ここは、花だけではなく広場や、清流の里という滝からはじまる水ゾーンがあって、水を使った仕掛けがあったりと、見るところも多くあっという間に時間がたってしまいました
これから、山中湖に戻ってお昼で〜す



天気もまずずで2日目は、花の都公園、忍野八海を中心に、美味しい物
















お花畑を前におもわず「






ここは、花だけではなく広場や、清流の里という滝からはじまる水ゾーンがあって、水を使った仕掛けがあったりと、見るところも多くあっという間に時間がたってしまいました

これから、山中湖に戻ってお昼で〜す


2009年09月06日
2009夏旅行 in 山中湖 Part 8
富士サファリパークを後にして、今日お泊りする「アースウィンド」に到着です


実は事前に、詳細地図をもらっていたんですが、山中湖についてから車でうろうろして、近くまで着いたのはわかっていたのですが、なかなかたどり着きません・・・
もらっていた地図にもテニスコートと書いてあったんですが、テニスコートだらけで・・・
でも、彼女が地図を見ながら誘導してくれたんですが、「ここ〜
」と目を疑うようなせまい道を
進んでいくと、目印が見えてきてやっと一安心なんですが、アースウィンドに着くまでの最後の200mは気の抜けない運転でした・・・
でも、緑の中にあるいい感じの雰囲気で好印象です

今回は部屋にもこんな可愛いらしいお風呂がついたお部屋だったんですが、サファリパークで歩いたりして汗もかいたので、ますは彼女と一緒にお風呂です
木の香りがして気持ちいいお風呂でした
やっぱり、汗をかいた後にお風呂入るのって気持ちいですね
ここは、夕食と朝食付きだったのですが、両方とも部屋で食べられるので、落ち着いてご飯も食べられてたし、子供はお断りのところなので、本当にくつろげました
マスコット犬の「BBちゃん」
も向かえてくれるので、可愛がってあげてくださいね



















ここは、夕食と朝食付きだったのですが、両方とも部屋で食べられるので、落ち着いてご飯も食べられてたし、子供はお断りのところなので、本当にくつろげました

マスコット犬の「BBちゃん」



2009年08月31日
2009夏旅行 in 山中湖 Part 3
富士サファリパークの続きですが、ウォーキングサファリから帰ってきてから、時間があったので、ふれあい広場という、おとなしい動物たちと触れ合える場所があって、面白い写真
がとれたので・・・・
じゃじゃーーん
皆さん、どう思います
なんだか、「日曜日のお父さん」な感じで、とってもリラックスしているカンガルー君たちです
見た瞬間、思わず笑ってしまうような、リラックス加減でとっても微笑ましかったです
これ、ライオンの赤ちゃんです

可愛いですよね〜
同じ、ふれあい広場で、10月12日までの期間限定で、ライオンの赤ちゃんと一緒に写真で取れるサービスが行われているので、一緒に写真撮ってもらいました
凄くおとなしくて、プニプニしていた可愛かったですよ
疲れてたみたいで、抱っこしたとたんに寝ちゃったんですが、これはこれで可愛いですよね
期間中にいけたら、是非写真撮ってみてください







皆さん、どう思います


見た瞬間、思わず笑ってしまうような、リラックス加減でとっても微笑ましかったです













2009年08月29日
2009夏旅行 in 山中湖 Part 2
まずは最初の目的地の「富士サファリパーク」です
実は、園内バスでまわってから、ウォークサファリに行くつもりでいたんですが。前回も書きましたが、バスのチケットを買うのに30分程度かかり、挙句に2時間くらい先まで売り切れていたので、まずはウォークサファリへGO


まずは受付で代金を払って出発です
全長が約2.5kmで、90分〜120分程度の道のりです。靴を借りることも出来るみたいですが、歩きやすい靴で行くといいですよ
色々な動物たちを近くで感じられるんですが、サファリパークの一番の醍醐味とも言える、「百獣の王ライオン」を目前にしてテンション上がりまくり

でした
金網のすぐ向こうに、数頭のライオンがゴロゴロお昼寝
していたり、こっちを見ててくれます
近くで見ると意外と可愛いんですね
さらに、200円で餌をあげることも出来るんです
餌をもらいなれてるライオンが並んでるんですが、「ごはんちょうだい
」といわんばかりに、口をあけて待ってたりして、ライオンのイメージが変わるくらい、スッゴク可愛かったです
他にも、くま、トラ、キリン、チーター、凄く近くで見れるので、天気が良かったら是非いってみてください


実は、園内バスでまわってから、ウォークサファリに行くつもりでいたんですが。前回も書きましたが、バスのチケットを買うのに30分程度かかり、挙句に2時間くらい先まで売り切れていたので、まずはウォークサファリへGO





全長が約2.5kmで、90分〜120分程度の道のりです。靴を借りることも出来るみたいですが、歩きやすい靴で行くといいですよ






金網のすぐ向こうに、数頭のライオンがゴロゴロお昼寝






餌をもらいなれてるライオンが並んでるんですが、「ごはんちょうだい


他にも、くま、トラ、キリン、チーター、凄く近くで見れるので、天気が良かったら是非いってみてください


2009年08月28日
2009夏旅行 in 山中湖 Part 1
今年も夏休みが来たので、彼女
と旅行
にいってきました
今年は山中湖に泊まって周辺を楽しんできました

山中湖にした大きな理由は、念願の「富士サファリパーク」に行きたかったからです
テレビで見たことのあるこのゲートで入園料を払うんですが、割引券があると500円引きになるので、ホームページで印刷できるので、用意していったほうがお得です
他にもWEB会員限定で、事前予約も出来るようなので、絶対に会員になることをおすすめします。
今度書きますが、パーク内のバス(サファリゾーン)のチケットを買うのに30分程度待ったりもしたので、おすすめです。






今年は山中湖に泊まって周辺を楽しんできました




テレビで見たことのあるこのゲートで入園料を払うんですが、割引券があると500円引きになるので、ホームページで印刷できるので、用意していったほうがお得です

他にもWEB会員限定で、事前予約も出来るようなので、絶対に会員になることをおすすめします。
今度書きますが、パーク内のバス(サファリゾーン)のチケットを買うのに30分程度待ったりもしたので、おすすめです。
